The VoxEdit Academy | JP
Knowledge BaseOther Academies & GuidesThe Sandbox Website & Marketplace
  • VoxEdit
    • VoxEdit Academy へようこそ
    • VoxEdit について
    • VoxEdit のインストール方法
    • 基本のコントロール
    • ショートカット
    • サイズガイド
    • パフォーマンス
    • VoxEdit コンテスト
    • オープンソースモデル
  • Block Editor
    • Block Editor
    • Block Editor Basics
    • Tools
    • Colour Palette
    • Functions
    • Tile Textures
  • Modeler
    • Modeler
    • Modeler Menus
    • Modes & Tools
    • Model Types
    • Frame Tool
    • Colour and Style
  • Animator
    • Animator
    • Skeleton Menu
    • Animation Toolbar
    • Collisions
    • View Types
    • Library Menu
    • Timeline
    • Rigging
    • Animation
    • Folder Structure
    • Breakdown Objects
  • Templates
    • Templates
    • Unlock a Template
    • Clipping
    • Animation for Equipment
GitBook提供
このページ内
  • スケール
  • スケールの例:柱
  • スケールの例:窓
  • 建物
  1. VoxEdit

サイズガイド

前へショートカット次へパフォーマンス

最終更新 1 年前

スケール

The Sandbox では1 メートルを32ボクセル(地形ブロック一個分)とした単位を使用します。

VoxEdit やGame Maker にはスケールツールは存在しないため、アセットを制作する際には使用目的に適したサイズを考慮してデザインしてください。

アセットを制作する際には最適化の観点から最大使用ボクセル数が512 ボクセル以内であることを念頭に置いてデザインしてください。

自身の希望するサイズで制作することは可能ですが、上記に記載したサイズがThe Sandbox 内では最適サイズとされ、推奨されるサイズとなります。推奨されるサイズを使用することで他の作成者にもわかりやすく、さらにアセットの一貫性を保ちやすくなります。

スケールの例:柱

Game Maker ではオブジェクトのサイズを変更することができないため、アセットを制作する際にブロックの配置に合うサイズのアセットを制作することがポイントです。 柱を制作する場合:

1x1 メートルのベース(32x32 ボクセル)と最低でも4ブロック分(128 ボクセル)の高さがある柱が最適なサイズになります。これをもとにアセットを制作すると体験のレイアウトなどに合わせてきれいに仕上げることができます。

アセットの名前にアセットのサイズを追記して(例:(高さ)H4、H5,H6などとサイズを書く)柱の高さ(ブロック数)を他の人にもわかりやすく表示することができます。

スケールの例:窓

アセットを制作する際は周りの地形やレイアウトに合うようにデザインします。窓はブロックの間の隙間に合わせて制作し、サイズは32の倍数になるように作成します。窓のサイズの例:64x96、128x128など

隙間に合わせ、設定したい場所にピッタリはまるようにピボットは必ずベースに配置してください。

建物

通常サイズの建物は最大で8x8ブロック分(256x256 ボクセル)で制作してください。建物のそれぞれの階は4ブロック分の高さになるように設計するとアバターが問題なく動くことができます。 タワーの場合、ベースが8x8のサイズで最大16ブロック分の高さ(512 ボクセル)、最小でも12ブロック分の高さ(384 ボクセル) で制作することをおすすめします。