LogoLogo
Knowledge BaseOther Academies & GuidesThe Sandbox Website
  • Game Maker Academy へようこそ!
  • 🏆Japan Game Jam 障害物レース
    • 🔑ゲームルール&ロジックテンプレート
    • 📘ルールとガイドライン
    • 👩‍⚖️審査と投票
    • ❓FAQ とリソース
  • 👋Game Maker 概要
    • Game Maker について
    • Game Maker で使用するツール
  • 🏁はじめに
    • プロフィールの作成
    • Game Maker のインストール
    • マルチプレイヤーについて
      • マルチプレイヤー環境下でのパフォーマンス
  • 🚀ローンチ
    • Game Maker のローンチ方法
    • 体験の作成
  • 🧰メニュー
    • インターフェース概要
    • Top Bar(トップバー)
    • Side Bar(サイドバー)
    • Library(ライブラリ)
    • Toolbar(ツールバー)
    • Hierarchy(ヒエラルキー)
  • 🧭カメラコントロール
    • カメラコントロール概要
    • Game Maker の操作とショートカットキー
    • パンニング
    • 回転
    • ズーム
    • Shift キー
    • 旋回
    • ターゲット
  • 🌎BLOCK(ブロック)
    • ブロックについて
    • ブロックの配置方法
    • Brush(ブラシ)ツールを使う
  • 🦖Asset(アセット)
    • アセットについて
    • アセットとオブジェクト
    • アセットの配置
    • Properties(プロパティ)
    • Rarity and Attributes(レアリティと属性)
    • Presets(プリセット)
    • アセットの親子化
  • 🦸‍♀️ Avatar(アバター)
    • アバターについて
    • Avatar Spawner(アバター スポナー)
    • Custom Avatar(カスタム アバター)
    • Player's Avatar(プレイヤーアバター)
    • Inventory(インベントリ)
  • 🔧Logic(ロジック)
    • ロジックの仕組み
    • Parameters(パラメーター)
    • Behaviours & Components(ビヘイビアとコンポーネント)
    • Triggers(トリガー)
    • Tags(タグ)
    • Messages(メッセージ)
  • 🐵Behaviours(ビヘイビア)
    • ビヘイビアについて
    • ビヘイビアの設定方法
    • ビヘイビア 一覧
      • Animated Decoration(アニメーション)
      • Asset Spawner(アセットスポナー)
      • Asker(質問者)
      • Basic Platform(ベーシックプラットフォーム)
      • Bird(鳥)
      • Button(ボタン)
      • Citizen(住人)
      • Crowd Events(グループイベント)
      • Door(ドア)
      • Farmer(農民)
      • Healer(ヒーラー)
      • Light(ライト)
      • Melee Enemy(近接エネミー)
      • Message Broadcaster(メッセージブロードキャスター)
      • Multi(マルチ)
      • Plant(植物)
      • Post Process Effects(ポストプロセスエフェクト)
      • Predator(捕食者)
      • Prey(獲物)
      • Replace Asset(アセットの交換)
      • Soldier(兵士)
      • Timed Events(制限時間付きイベント)
      • Void(空間)
      • Weather Switcher(天気変更)
  • ⚙️ Components(コンポーネント)
    • コンポーネントについて
    • コンポーネントの設定方法
    • コンポーネント一覧
      • Climbable(登る)
      • Collectible(収集品)
      • Defeat(ゲームオーバー)
      • Drop(ドロップ)
      • Health(体力)
      • Image Display(イメージ表示)
      • NFT Image Display(NFT イメージ表示)
      • NFT Display Information(NFT 詳細表示)
      • Indicator(インジケーター)
      • Pickable(拾う)
      • Play Sound(サウンド再生)
      • Rarity(レアリティ)
      • Speaker(スピーカー)
      • Toggle Behaviour(ビヘイビアの切替)
      • Victory(ビクトリー)
  • 🎮Global Parameters(グローバルパラメーター)
    • グローバルパラメーター
  • 🏆Rules(ルール)
    • Rules(ルール)
    • Welcoming Screen(ウェルカム画面)
    • Quests(クエスト)
      • Unlock Quest(クエストの解除)
      • Launch Quest(クエストの起動)
      • Quest Type(クエストの種類)
        • Counter(カウンター)
        • Asset Death(アセットを倒す)
        • Timer(タイマー)
        • Wait for Message(メッセージを待つ)
      • Quest Completion(クエストの完了)
      • Action After Completion(クエスト終了後のアクション)
    • Victory(ビクトリー)
    • Defeat(ゲームオーバー)
  • 📝パッチノート
    • 8️⃣Game Maker 0.8
Powered by GitBook
On this page
  1. Japan Game Jam 障害物レース

FAQ とリソース

FAQ(よくある質問)とリソースをご紹介します。

Previous審査と投票NextGame Maker について

Last updated 1 year ago

ご不明な点やご質問に関してはや以下のFAQ(よくある質問)をお読みください。

誰がGame Jamに参加できますか?

Game Jam はどなたでも参加できるイベントです。必要なのは、The Sandbox アカウント、The Sandbox アカウントにリンクされたウォレット、アイデア、そして競争心です。

アカウントを持っていない場合はをご覧ください。

Game Makerを使ったことありません。使用経験がなくても参加できますか?

もちろです!The SandboxやGame Maker を初めてお使いになる方はコンテストに参加することでゲーム制作の醍醐味や様々なスキルアップを目指していただくなど、多くのメリットがあります。

  1. Game Maker ソフトウェアを使ってスキルを向上させ、ゲーム制作へのモチベーションがを上げることができます。

  1. 有効なエントリーとしての要件をすべて満たせば、The Sandbox エコシステムでゲーム制作に関する幅広い知識を持つプロフェッショナルからフィードバックを受けることができます。

  2. Discord で同じパッションを持つ他のクリエイターと出会う絶好の機会です。 Game Jam やGame Maker に関して、指定されたチャンネルで自由に議論したり質問したりすることができます。

チームやスタジオとして参加できますか?

もちろんです!最大4人のチームで独立して、または連携して作業することができます。入賞した際の報酬はエントリーフォームで共有されたウォレットに送金されますので、後ほどチーム間で分配してください。

1人で参加する場合でも入賞のチャンスはありますか?

もちろんです!過去に1人で参加したクリエイターでトップ10入りした方が何人もいらっしゃいます。

入賞するにはクオリティの高いアセットをいくつも制作する必要がありますか?

必要ありません。アセットもスコアに反映されますが、他にも多くの要因を考慮して審査が行われます。コンテストは、興味深く、楽しいプレイができるゲームをどれだけ上手に制sひているかに重点を置いています。

時間が足りない場合、ゲームが面白くて没入感がある感覚になるようなロジック、楽しいメカニクス、ゲームフロー、ストーリーを制作することにフォーカスしてください。最も重要なアセットだけを自分制作し、Game Maker にあるデフォルトのアセットだけで視覚的に魅力的なゲームを作成することができます。

オリジナルアセットとLAND 全体のデザイン芸術性は高ポイントを獲得できる可能性があります。VoxEdit アーティストとして才能がある、またはアセット制作が好きで時間がある場合は、ゲーム制作においてフォーカスしてもいいかもしれません。評価項目の1つであるボーナスポイントを獲得できるかもしれません。

提出締め切り後にバグを発見した場合、修正できますか?

提出締め切り後のアップデートはできません。十分な時間を持って自分のゲームをテストし、潜在的なバグを修正するために計画的に進めていくことをお勧めします。

キックオフ日前に制作してあったアセットを使用できますか?

はい。使用可能です。

2 つ以上のチームで参加することはできますか?

はい。ただし、複数のチームに同じメンバーが2 名以上いる場合は、それを1 つのチームとみなし、1 つの作品のみが審査の対象となりますのでご注意ください。

リソース

ソフトウェアのダウンロード

Game Maker

VoxEdit

VoxEdit の使用方法

オンラインクリエイター講座

未経験からゲームを作る!をテーマにVoxEdit とGame Maker の使い方のオンライン講座アーカイブを視聴いただけます。

マーケットプレイスからアセットを購入することもできます。

利用規約

🏆
❓
ルール
アカウント作成ガイド
メタバースでゲームと体験を作ろう!The Sandbox
Create and Animate Voxel NFT Assets Using VoxEditThe Sandbox
VoxEdit Academy へようこそ | The VoxEdit Academy | JP
The Sandbox JapanYouTube
The SandboxThe Sandbox
Logo
Logo
Logo
Logo
Logo