LogoLogo
Knowledge BaseOther Academies & GuidesThe Sandbox Website
  • Game Maker Academy へようこそ!
  • 🏆Japan Game Jam 障害物レース
    • 🔑ゲームルール&ロジックテンプレート
    • 📘ルールとガイドライン
    • 👩‍⚖️審査と投票
    • ❓FAQ とリソース
  • 👋Game Maker 概要
    • Game Maker について
    • Game Maker で使用するツール
  • 🏁はじめに
    • プロフィールの作成
    • Game Maker のインストール
    • マルチプレイヤーについて
      • マルチプレイヤー環境下でのパフォーマンス
  • 🚀ローンチ
    • Game Maker のローンチ方法
    • 体験の作成
  • 🧰メニュー
    • インターフェース概要
    • Top Bar(トップバー)
    • Side Bar(サイドバー)
    • Library(ライブラリ)
    • Toolbar(ツールバー)
    • Hierarchy(ヒエラルキー)
  • 🧭カメラコントロール
    • カメラコントロール概要
    • Game Maker の操作とショートカットキー
    • パンニング
    • 回転
    • ズーム
    • Shift キー
    • 旋回
    • ターゲット
  • 🌎BLOCK(ブロック)
    • ブロックについて
    • ブロックの配置方法
    • Brush(ブラシ)ツールを使う
  • 🦖Asset(アセット)
    • アセットについて
    • アセットとオブジェクト
    • アセットの配置
    • Properties(プロパティ)
    • Rarity and Attributes(レアリティと属性)
    • Presets(プリセット)
    • アセットの親子化
  • 🦸‍♀️ Avatar(アバター)
    • アバターについて
    • Avatar Spawner(アバター スポナー)
    • Custom Avatar(カスタム アバター)
    • Player's Avatar(プレイヤーアバター)
    • Inventory(インベントリ)
  • 🔧Logic(ロジック)
    • ロジックの仕組み
    • Parameters(パラメーター)
    • Behaviours & Components(ビヘイビアとコンポーネント)
    • Triggers(トリガー)
    • Tags(タグ)
    • Messages(メッセージ)
  • 🐵Behaviours(ビヘイビア)
    • ビヘイビアについて
    • ビヘイビアの設定方法
    • ビヘイビア 一覧
      • Animated Decoration(アニメーション)
      • Asset Spawner(アセットスポナー)
      • Asker(質問者)
      • Basic Platform(ベーシックプラットフォーム)
      • Bird(鳥)
      • Button(ボタン)
      • Citizen(住人)
      • Crowd Events(グループイベント)
      • Door(ドア)
      • Farmer(農民)
      • Healer(ヒーラー)
      • Light(ライト)
      • Melee Enemy(近接エネミー)
      • Message Broadcaster(メッセージブロードキャスター)
      • Multi(マルチ)
      • Plant(植物)
      • Post Process Effects(ポストプロセスエフェクト)
      • Predator(捕食者)
      • Prey(獲物)
      • Replace Asset(アセットの交換)
      • Soldier(兵士)
      • Timed Events(制限時間付きイベント)
      • Void(空間)
      • Weather Switcher(天気変更)
  • ⚙️ Components(コンポーネント)
    • コンポーネントについて
    • コンポーネントの設定方法
    • コンポーネント一覧
      • Climbable(登る)
      • Collectible(収集品)
      • Defeat(ゲームオーバー)
      • Drop(ドロップ)
      • Health(体力)
      • Image Display(イメージ表示)
      • NFT Image Display(NFT イメージ表示)
      • NFT Display Information(NFT 詳細表示)
      • Indicator(インジケーター)
      • Pickable(拾う)
      • Play Sound(サウンド再生)
      • Rarity(レアリティ)
      • Speaker(スピーカー)
      • Toggle Behaviour(ビヘイビアの切替)
      • Victory(ビクトリー)
  • 🎮Global Parameters(グローバルパラメーター)
    • グローバルパラメーター
  • 🏆Rules(ルール)
    • Rules(ルール)
    • Welcoming Screen(ウェルカム画面)
    • Quests(クエスト)
      • Unlock Quest(クエストの解除)
      • Launch Quest(クエストの起動)
      • Quest Type(クエストの種類)
        • Counter(カウンター)
        • Asset Death(アセットを倒す)
        • Timer(タイマー)
        • Wait for Message(メッセージを待つ)
      • Quest Completion(クエストの完了)
      • Action After Completion(クエスト終了後のアクション)
    • Victory(ビクトリー)
    • Defeat(ゲームオーバー)
  • 📝パッチノート
    • 8️⃣Game Maker 0.8
Powered by GitBook
On this page
  • ライブラリを開く
  • ライブラリのフィルタ
  • ステータスとタイプで絞り込み
  • 変数値で絞り込み
  • ページ表示
  1. メニュー

Library(ライブラリ)

ライブラリでは追加可能なエレメントを選択することができます。

PreviousSide Bar(サイドバー)NextToolbar(ツールバー)

ライブラリはGame Maker ウィンドウの一番下にある折り畳み可能なメニューで、体験を制作するために使う様々なブロック やアセットが用意されています。

ライブラリを開く

ショートカットキー: 「L」キーを使ってライブラリ の開閉が可能です。

クリック&ドラッグ:左クリックで画面一番下からドラッグしながらタブを持ち上げたり下げたりしてライブラリの表示・非表示をコントロールすることができます。

トグル:画面右下に表示されている白い三角の矢印をクリックしてライブラリの表示 ・非表示をコントロールすることができます。

ライブラリのフィルタ

ライブラリにはシーンに追加することができるすべてのエレメントが表示されています。簡単に手早く必要なものを探し出すために使用できる2つのフィルタ機能をご紹介します。

1つ目はStatus(ステータス)とElement Type(エレメントタイプ)を使ったフィルタです。このフィルタはライブラリの左側に表示されています。

2つ目はVariables(変数値)を使ったフィルタです。Rarity(レア度)、Theme(テーマ)、Gems(ジェム)、Category(カテゴリー)、Name of the Elements(エレメント名)を使ってフィルタすることができます。

ステータスとタイプで絞り込み

所有しているエレメントで絞り込み検索をすることができます。メニューの左側にあるリストからBlocks(ブロック)、Entities(エンティティー)、Equipment(装備)、Art(アート)などエレメントの種類を選択してフィルタをかけることが可能です。

フィルタはトグルのような役割をしているため一度に様々なエレメントタイプを使ってフィルタをかけることができます。

Owned(所有): Inventory (インベントリ)にある購入したもの、獲得したものまたは作成したエレメントが表示されます。

Draft(ドラフト):自分で作成した未公開のエレメントだけが表示されます。

Blocks(ブロック):テラフォーミング可能なエレメントが表示されます。

Entities(エンティティ):オブジェクトとしてシーンに配置できるアセットのみが表示されます。

Equipment(装備品):アバターが装備可能なアセットが表示されます。アバターの体に合うようにノードを使ってデザインされています。

Art(アート):「Art」とタグ付けされているアセットのみが表示されます。Game Maker 上では機能性を持たない、レアなデザインの装飾品やコレクターアイテムなどを指します。

ライブラリのエレメントをクリックするとProperties Panel(プロパティパネル)が表示され、すべての情報を見ることができます。

変数値で絞り込み

以下のような特定の情報を使用して絞り込み検索をすることもできます。 Favorite(お気に入り) Rarity(レア度) Theme(テーマ) Gems(ジェム) Category(カテゴリー) Name(名前)

名前を入力して簡単に検索を行うことができます。

入力と同時に結果がライブラリに表示されます。入力した内容を完全に削除するにはXのマークをクリックしてください。

ライブラリの中のお気に入りを絞り込むにはアイテムをお気に入りに登録してある必要があるため、エレメントの左上にある星印をクリックして予めお気に入りとして登録するようにしてください。

お気に入りのフィルタを選択した時にはゴールドの星印のついたお気に入りのエレメントが表示されます。

よく使用するエレメントをお気に入りに追加することでライブラリから簡単に検索することができます。

アセットのレアリティをドロップダウンで選択し、検索できます。 Common(コモン) Rare(レア) Epic(エピック) Legendary(レジェンダリー) None(無し)

一つまたは複数のレアリティを選択することができます。もしくは一つ一つクリックしてフィルタをカスタマイズすることもできます。

ライブラリやTool Bar(ツールバー)ではアセットの枠がレアリティの色で表示されます。

選択されたレアリティに該当するアセットはチェックを外すもしくはフィルタをリセットするまでライブラリに表示され続けます。

エレメントが作成されたときに割り当てた情報をベースにフィルタすることができます。

City、Fantasy、Heroes、Horror、Rural、Scientists、Sci-Fi、Magic、Medieval、Nature、None、Oracles、Realistic、Rural、Scientists などバラエティに富んだ様々なテーマがあり、Marketplace(マーケットプレイス)が大きくなるにつれて新しいテーマが追加されていきます。

一つ一つクリックして選択したり、複数のテーマを選択してフィルタをカスタマイズすることができます。

このフィルタを使うことでどのアセットに何のジェムが紐づけされているのかを簡単に識別することができます。

フィルタを使用できるのは以下の4つのジェムです。

Speed(スピード) Defense(攻撃力) Magic(マジック) Power(パワー) Luck(運)

アセットのジェムのタイプや数はアセットのサムネイルの右上に表示されます。また画面右側のプロパティパネルでも確認することができます。

マーケットプレイスにアップロードされた際にクリエイターが指定したカテゴリーから検索することができます。

一つ一つを選択することも、複数のカテゴリーを選択して検索することもできます。

現在は以下のカテゴリーを使用することができます。 Furniture、Fantasy、City、Building、Electric、Medieval、Metal、Magic、Machine、Sci-Fi、Nature、Wood、Plant Retro、Horror、Rural、Animal、Decoration、Technology、 Monster、Terrain、Pirates、Tool、Stone、Humanoid、Weapon

Game Maker やマーケットプレイスにオプションやカスタマイゼーションが増えるにつれて上記カテゴリーリストも変化します。

ライブラリでエレメントを並べ替えるには以下の4つの方法があります。

Name(AからZの順):エレメントをアルファベット順に表示します。

Name(ZからAの順):エレメントをZから逆のアルファベット順で表示します。

Rarity(レア度の低い順):Common からLegendary の順でエレメント を表示します。

Rarity(レア度の高い順):Legendary からCommon の順でエレメント を表示します。

ページ表示

それぞれのページに番号が表示されていますので、番号をクリックして希望のページに飛ぶこともできます。

また左の矢印をクリックして前のページに戻ったり右の矢印をクリックして次にページに進むこともできます。

Search bar(検索バー)

Favorites(お気に入り)

枠のみの星印( ) はお気に入りに追加されていないエレメントのデフォルト表示です。

ゴールドの星印( ) はお気に入りに追加されているエレメントに表示されます。

Rarity(レアリティ)

Theme(テーマ)

Gems(ジェム)

Category(カテゴリー)

Sort By(並べ替え検索)

🧰
1️⃣
2️⃣
3️⃣
4️⃣
5️⃣
6️⃣
7️⃣