Asker
Game Maker 0.10 のマルチプレイヤーで使用されるAsker のビヘイビアはInteract 以外のメッセージもトリガーできるようになりました。
最終更新
役に立ちましたか?
Game Maker 0.10 のマルチプレイヤーで使用されるAsker のビヘイビアはInteract 以外のメッセージもトリガーできるようになりました。
最終更新
役に立ちましたか?
NPC のダイアログを、質問や発言をロジックをトリガーする最大4 つまでの回答と一緒に表示します。
キーワードやヒントにテキストフォーマットを使用し、クエストやクイズに関してNPC と会話をします。
会話を通じて発生した選択肢から、プレイヤーの選択肢や枝分かれするロジックが設定ができます。
Asker のUI は画面の中央部に表示されます。(オブジェクトの位置とは関係ありません。)
それぞれの回答はロジックをトリガーする固有のメッセージを送信します。4 つの回答に対して1 つのロジックを使用します。
ロジックの不一致
体験では一連の会話やクイズなどでトリガーされるNPC に対して複数のAsker を使用する場合があります。Asker の回答によって送信されるメッセージには固有のものを使用してください。
体験内のキャラクター(NPC)に反映させるためにSpeaker Name の変更を必ず行ってください。
Only Once:一度だけ使用するか、トリガーされる度に使用するかをトグルで選択します。
文字制限
質問:半角260字
回答:半角60字
A1、 A2、 A3、 A4