Replace Asset

アセットを他のアセットに変えるビヘイビアです。

シングルプレイヤーとマルチプレイヤーのロジックを制作のページでも[SP] [MP] のビヘイビアやコンポーネントの使い方をご紹介しています。

Replace Asset のビヘイビア [MP]

  • 一定の時間が経過したり、メッセージを受信したあとに アセットを他のアセットに変えることができます。

おすすめの使い方

  • 変化を示すためにオブジェクトを他のオブジェクトを入れ替えることができます。例:ダメージ、修理、成長、季節など

  • 景色やロジックを変えることで3D 空間を再利用できます。

コミュニケーション

インプット: 1 つ以上のメッセージをトリガー

アウトプット: 体験からオブジェクトが削除され、指定されたアセットがその場所に入れ替わります。(ピボットポイントの場所に合わせた位置)

パラメーター

Use Preset - プリセットをスポーンするのか、それともライブラリからアセットをスポーンするのかを設定できます。

Preset - Use Preset をTrue に設定した場合、カスタムプリセットからスポーンするものを選択してください。

Tags - スポーンされたプリセットまたはアセットに追加するタグを追加したり削除できます。

Message Required - ビヘイビアを有効にするメッセージを設定できます。1 つ以上のメッセージを追加したり、必要ないメッセージを削除できます。

最終更新

役に立ちましたか?