🟦制作の基本
クリエイター向けの情報をトピックごとにまとめました。体験に必要な内容からThe Sandbox のクリエイティブなエコシステムまで様々なトピックをカバーしています。
Topics
概要
体験に必要な要素
The Sandbox はブロックチェーン技術を使用したバーチャル環境下でインタラクティブな3D 体験をすることができる空間です。ゲームなど、アイデアをかたちにして何でも作りだすことができ、体験を通じてカルチャーを表現したり、現実世界の延長としての体験を作り出すこともできます。

ブロック ブロックを使って体験内の地形を作り出すことができます。
VoxEdit のブロックエディタを使い、キューブの6面のテクスチャをペイントします。ワークスペースにアップロードする際は通常の色または発光色を使用し、ブロックは固形もしくは液体を選択し、透明度を設定してください。 Game Maker のロジックを使用すると特定のブロックはプレイヤーやエンティティにダメージを与えたりすることができるようになります。

ロジック 体験内のすべてのオブジェクトにカスタムロジックを設定することでプレイヤーとインタラクティブに関わることができるように動きを加えたりや他のオブジェクトとのコミュニケーションを取れるようになります。ロジックはゲームルールとも一緒に使用することもできます。
ゲームの目的やゲームルールとコミュニケーションをとるオブジェクトを使用することでコードを使用することなくユニークで深みのあるゲームプレイを作り出すことができます。
![]()
アバター アバターは体験内でプレイヤーとやり取りするための手段であり、アバターを使うことでプレイヤーの様々なアイデンティティを表現することができます。Game Maker ではプレイヤーアバターに関連するロジックをカスタマイズすることもできます。
総合エコシステム
アセットの制作
無料で使えるVoxEdit のソフトウェアを使って静的なアセットやアニメーションのついたアセットを制作し、ワークプレイスで管理することができます。アセットはマーケットプレイスでも購入することができます。
体験の制作
The Sandbox のGame Maker を使ってアセットに命を吹きこむことができます。プラグアンドプレイのロジックを使って簡単にゲームを制作したり、コードの知識がなくても様々な体験を制作することができます。
プロジェクト制作に関して代理店をお探しの場合はパートナーディレクトリをご覧ください。
体験の公開
プレイヤーが体験を簡単に見つけられるようにLAND を使ってメタバースのマップ上で自分の体験の場所を表示します。体験ページを公開するとマップ上に表示されます。
LAND を所有していなくても体験ページを制作してリンクをシェアすることができます。
まずはじめにGame Maker で体験を制作します。まだ作業中であってもThe Sandbox のサイト上のインベントリから見つけることができます。体験をクリックして体験マネージャーから開いて公開準備を行います。
ローンチ
2023 年末までに体験の公開日の選択やアクセスに必要なものを設定することができるようになります。無料の体験もあれば、体験にアクセスするためにNFT の所有が必要であったり、特定のコレクションからのアバターを持っていることが必要な体験もあります。
所有と収益化
The Sandbox でクリエイティブコンテンツを所有するということはそのコンテンツを無料でシェアしたり、収益化する権利があるということを意味します。
利用規約(プライバシーと法) アセットに関する権利、所有権、著作権 Rゲームに関する権利、所有権、著作権
マーケットプレイスでは他の人が制作したアセットを購入して体験内で使用することができます。VoxEdit 使ってアセットを自分で制作し、NFT としてミントせずに自分の体験で使用することもできます。
マーケットプレイスでは体験を購入することはできませんが、The Sandbox のウェブサイト上のインベントリから体験を移行することができます。これはLAND オーナー向けに体験を制作しているスタジオや独立系のクリエイターが使う手法です。
推奨 コラボレーションに関わるセキュリティページをご覧ください。クリエイターやLAND オーナーを標的にしてプロジェクトでのコラボレーションやクリエイターを募る、よくある詐欺や対処法などをご紹介しております。
収益化
仮想通貨ウォレットをThe Sandbox のアカウントに接続することで収益化への一歩を踏み出そう!
体験の無料プレイでプレイヤーを惹きつけることができます。 今後:他の体験で少額のSAND をチャージして、Play&Earn のイベントでコミュニティーに報酬として還元することができるようになります。
メタバースのマップで体験と自分のLAND の場所をつなげることができます。 現在:体験をローンチして、アーリーアクセスすることもできます。
他のクリエイターのUGC(ユーザー生成コンテンツ)を使って手早く体験を制作することができます。 今後の展開: アセットのレアリティを高めたり、特性を設定、ゲーティングのある体験向けのパスとしてトークンを販売することができるようになります。
コンテスト
ウォレットを接続することでGame Jam やVoxEdit コンテストに参加する際に賞金を受け取ることができます。

最終更新
役に立ちましたか?




