LogoLogo
一般アカウントプレイヤーオーナークリエイターThe Sandbox ウェブサイト
クリエイターページ
クリエイターページ
  • 🎆クリエイター向けコンテンツのご紹介
  • 🟦制作の基本
    • 🟦LAND の使用方法とサイズ
    • 🟦アセットと装備品
    • 🟦アバターとキャラクター
    • 🟦外観とイメージ
    • 🟦ロジックの基本
    • ❓ゲームプレイに関する質問
    • ❓アセットに関する質問
  • 🪙収益化
  • Game Maker
    • ✨体験の制作
    • 🔰初心者向けガイド
    • 📖ドキュメント
      • Game Maker ホーム画面
      • 体験の管理
      • コントロールとショートカット
      • 制作に関するメニュー
        • トップバー
          • メニューバー
          • Objective
          • Player
          • Gameplay
          • Debug
        • サイドバー
          • Hierarchy
          • Preset
        • ライブラリとクイックアクセスバー
        • グリッドシステムとスナップツール
        • プロパティパネル
      • 🔹ブロックの使い方
      • 🔹アセットとオブジェクトの使い方
        • ビヘイビアとコンポーネントのパラメーター
        • Tags(タグ)
        • Messages(メッセージ)
      • 🔹Behaviour(ビヘイビア)
        • Actor Property Switcher
        • Advanced Platform
        • Animated Decoration
        • Asker
        • Asset Spawner
        • Basic Platform
        • Bird
        • Citizen
        • Crowd Event
        • Door
        • Farmer
        • Healer
        • Melee Enemy
        • Message Broadcaster
        • Multi
        • Post Process Effects
        • Predator
        • Prey
        • Projectile
        • Replace Asset
        • Spawn Point と Avatar's Feature
        • Soldier
        • Timed Events
        • Void
        • Weather Switcher
      • 🔹Components(コンポーネント)
        • Avatar Checkpoint
        • Avatar Teleport
        • Button
        • Climbable
        • Collectable
        • Defeat
        • Drop
        • Health
        • Image Display
        • Indicator
        • Light
        • NFT Details Display
        • NFT Image Display
        • NFT Sensor
        • Pickable
        • Plant
        • Play Sound
        • Power Up
        • Rarity VFX
        • Raycast
        • Slide
        • Speaker
        • Switch
        • Toggle
        • Trigger Volume
        • Victory
        • Visual FX
      • 🔹ゲームルール
        • ルールタイプ
        • シングルプレイヤーとマルチプレイヤーのロジック
      • 📋クオリティガイドライン
        • Text Formatting
        • 最適化
        • テスト
        • プレイアビリティ
      • パッチノート
        • Game Maker 0.9 (Active)
        • Game Maker 0.8 (Active)
        • 0.7
        • 0.5 [10/02/2021]
        • 0.4 [12/23/2020]
      • 🔩テンプレート
    • 📑クリエイティブガイド
      • 📗ゲームルールガイド
        • 🅿️Point Race
        • 🅿️Collect Points(ポイント集め)
        • 🅿️Time Trial(タイムトライアル)
        • 🅿️Combo(コンボ)
        • 🅿️Hunger(ハンガー)
        • 🅿️Poison(ポイズン)
        • 🅿️Shop(ショップ)
        • シングルプレイヤーとマルチプレイヤーのロジック
      • ⚙️ロジックガイド
        • Climbing
        • Doors & Chests
        • Dialogue Strings
        • Quiz
        • Collectibles
        • Quests
          • Quest System & Indicators
          • Dialogue States for Quests
        • Platforms
          • Button & Platform
        • Victory & Defeat
        • Miscellaneous
        • NFT Inspect
        • Fighting
        • Respawn
      • 🏞️体験ガイド
        • Tower Defense
        • Horror/Backrooms
        • Parkour & Platformers
        • Resource Management
          • Cooking Simulator
        • Survival
        • Action / Adventure
        • Night Club & Sound
        • Virtual Home & Architecture
        • NFT Gallery / In-Game Shop
        • Puzzle Games
        • Social Hubs
        • Simulation
      • 🎲体験デザインテクニック
        • ストーリーデザイン
          • Worldbuilding
          • Storyboard
          • Dialogue
        • アートデザイン
          • Experience Art Concept
          • Asset Curation
          • Blockout Aesthetics
          • Detailing /Dressing
        • 3D 空間レイアウト
          • Rough Base Map
          • Greyboxing / Blockout
        • ゲームデザイン
          • 難易度の設定
          • リスクと報酬
          • Game Loops & Decisions
    • 🎬ゲーム制作ガイド
      • 🟥コンセプト
      • 🟧ブロックアウト
      • 🟨ロジック
      • 🟩アート
      • 🟦QA
      • 🟪ポリッシュ
      • ⬜マーケティング
    • 🧰体験の公開
      • 体験マネージャー
        • Experience Analytics
        • 🧰体験ページ
          • Content Guide
          • Marketing
          • Create an Experience Trailer
          • Player Engagement
        • マップロケーション
        • アセットレビュー
        • GM Compatibility Check
        • アクセス制限
      • Collaborating With Third Parties
      • ❓体験の公開に関する質問
    • 🕘変更履歴
      • Game Maker 0.11
        • 0.11 アップグレードガイド
    • ❓Game Maker に関する質問
  • VoxEdit
    • ✨アセットの制作
    • 🔰初心者向けガイド
    • 📖ドキュメント
      • Navigate VoxEdit Home
      • Controls & Shortcuts
      • 🔹ブロックエディタ
        • ブロックエディタ - メニュー
        • Block Editor Dropdown Menu
        • Block Editor Top Bar
        • Block Editor Tools Menu
        • Block Editor Viewport
        • Block Editor Panels
      • 🔹モデラー
        • Modeler Menus
        • Modeler Dropdown Menu
        • Modeler Top Bar
        • Modeler Tools Menu
        • Modeler Viewport
        • Modeler Panels
      • 🔹アニメーター
        • Animator Menus
        • Animator Dropdown Menu
        • Animator Top Bar
        • Rig: Animator Skeleton & Viewport
        • Motion: Animator Timeline Panel
        • Animator Library & Inspector Panels
      • 🔹テンプレート
      • 📋クオリティガイドライン
        • Asset Types & Collisions
        • Asset Scale
        • Node Efficiency
        • Pivot Point & Alignment
        • アニメーション
        • ビジュアルクオリティ
        • Asset Name & Description
        • Manage Files & Folders
    • 📑クリエイティブガイド
      • 🧍アセットガイド
        • Structures & Landmarks
          • Basic Building: No Entry
          • Animated Building: No Entry
          • Unanimated Building: Player Entry
          • ランドマーク
          • 建物の正面
          • Structure Component Parts
          • Modular Architecture
        • Humanoids & Animals
        • Vehicles
        • 装備品
        • Art: Statues, Paintings
          • Animated Art Screens
          • Statues
          • キネティックアート彫刻
          • Paintings
          • パフォーマンスアート
        • Furniture
        • Platforms
        • Doors, Gates, and Windows
          • Multi Design Door Asset
        • Chests & Other Animated Interactions
        • Plants, Trees
        • Objects, Machines
        • Signs & Text
        • Obstacles
        • フレームアセット
      • 🎨アートテクニック
        • アートアイデア
        • 3D デザイン
          • 🧹Need to Simplify?
          • ✂️Trim All Volumes
          • 🟢Optimize with Texture
          • 🟢Curved Edges: Blocky Style
          • 🟡Break Down Objects
          • 🟡Create Smooth Angled Lines
          • 🟡Circular Shapes: Cross Technique
        • 色とテクスチャ
          • 🪅Colour Choice & Strategy
          • 🧱Textures & Materials
    • 🧰アセットのワークスペースへのアップロード方法
    • 🌟アセットのミントと販売方法
    • 🕘変更履歴
    • 🔓オープンソースアセット
    • ❓VoxEdit に関する質問
  • クリエイター向けプログラム
    • 🏗️Builders' Challenge
      • ルールと参加条件
      • 賞金の獲得と報酬
      • Builders' Challenge 成功のコツ
      • ❓Builders' Challenge に関する質問
    • ℹ️コンテスト
    • 🏆Game Jam
      • ルールとガイドライン
      • 審査と投票
      • 過去の入賞作品
      • ❓Game Jam に関する質問
    • 🏆VoxEdit コンテスト
      • ルールとガイドライン
      • 審査と投票
      • 過去の入賞作品
      • ❓FAQs: Voxel Art Contests
  • 一般
    • 📚The Sandbox ドキュメント
    • 🔄遊んで、作って、稼ごう!
    • 🗺️マップ
    • 🛒マーケットプレイス
    • 🗣️Discord コミュニティ
    • 🔗SNS、お知らせ、ブログ
    • The Sandbox リンク集
    • 📣FAQ(よくある質問)
    • ❓ヘルプ、お問合せ
GitBook提供
LogoLogo

インフォ

  • Discord
  • SNS、お知らせ、ブログ
  • システム状況

プレイ

  • イベント
  • マップ
  • アバター

制作

  • VoxEdit
  • Game Maker
  • コンテスト

所有

  • SAND
  • LAND
  • トークン

Copyright © The Sandbox. All Rights Reserved.

このページ内
  • Topics
  • 概要
  • 体験に必要な要素
  • 総合エコシステム

役に立ちましたか?

制作の基本

クリエイター向けの情報をトピックごとにまとめました。体験に必要な内容からThe Sandbox のクリエイティブなエコシステムまで様々なトピックをカバーしています。

前へクリエイター向けコンテンツのご紹介次へLAND の使用方法とサイズ

最終更新 4 か月前

役に立ちましたか?

Topics

概要

体験に必要な要素

The Sandbox はブロックチェーン技術を使用したバーチャル環境下でインタラクティブな3D 体験をすることができる空間です。ゲームなど、アイデアをかたちにして何でも作りだすことができ、体験を通じてを表現したり、としての体験を作り出すこともできます。

総合エコシステム

制作フロー

The Sandbox Game はコンテンツを簡単に制作、シェア、公開、ローンチ、収益化することができる無料で使える総合ツールです。制作コンテンツやプロジェクトの種類によって、クリエイターは様々な方法でThe Sandbox に参加することができます。

ツールを駆使して体験のローンチ日に合わせて体験を準備することができます。

LAND を所有していなくても無料の体験ページからプロジェクトをシェアすることができます。

アセットの制作

無料で使える のソフトウェアを使って静的なアセットやアニメーションのついたアセットを制作し、で管理することができます。アセットはでも購入することができます。

体験の制作

The Sandbox のを使ってアセットに命を吹きこむことができます。プラグアンドプレイのロジックを使って簡単にゲームを制作したり、コードの知識がなくても様々な体験を制作することができます。

プロジェクト制作に関して代理店をお探しの場合はをご覧ください。

体験の公開

プレイヤーが体験を簡単に見つけられるようにLAND を使って上で自分のを表示します。を公開するとマップ上に表示されます。

LAND を所有していなくても体験ページを制作してリンクをシェアすることができます。

まずはじめにGame Maker で体験を制作します。まだ作業中であってもから見つけることができます。体験をクリックしてから開いて公開準備を行います。

ローンチ

2023 年末までに体験の公開日の選択やアクセスに必要なものを設定することができるようになります。無料の体験もあれば、体験にアクセスするためにNFT の所有が必要であったり、特定のコレクションからのアバターを持っていることが必要な体験もあります。

上で体験を公開するには所有しているバーチャル 上でのします。 また、体験内で使用されているすべてのエンティティ、アセットを所有している必要があります。使用されているものの中にはテスト用にマーケットプレイスで販売されているものの、まだ購入が完了していないNFT がある可能性もあるので必ず確認をしてください。 を使うと詳細をすべてチェックしてから体験を簡単にローンチすることができます。

所有と収益化

The Sandbox でクリエイティブコンテンツを所有するということはそのコンテンツを無料でシェアしたり、収益化する権利があるということを意味します。

収益化

コンテスト

では他の人が制作したアセットを購入して体験内で使用することができます。使ってアセットを自分で制作し、NFT としてミントせずに自分の体験で使用することもできます。

マーケットプレイスでは体験を購入することはできませんが、The Sandbox のウェブサイト上のから体験を移行することができます。これはLAND オーナー向けに体験を制作しているスタジオや独立系のクリエイターが使う手法です。

推奨 ページをご覧ください。クリエイターやLAND オーナーを標的にしてプロジェクトでのコラボレーションやクリエイターを募る、などをご紹介しております。

することで収益化への一歩を踏み出そう!

ウォレットを接続することで やに参加する際に賞金を受け取ることができます。

🟦
Game Jam
VoxEdit コンテスト

ロジック 体験内のすべてのオブジェクトにカスタムロジックを設定することでプレイヤーとインタラクティブに関わることができるように動きを加えたりや他のオブジェクトとのコミュニケーションを取れるようになります。ロジックはゲームルールとも一緒に使用することもできます。

ゲームの目的やゲームルールとコミュニケーションをとるオブジェクトを使用することでコードを使用することなくユニークで深みのあるゲームプレイを作り出すことができます。

体験の公開
VoxEdit
ワークプレイス
Game Maker
パートナーディレクトリ
メタバースのマップ
体験の場所
体験ページ
体験マネージャー
体験の公開
位置を表示
体験マネージャー
🟦LAND の使用方法とサイズ
🟦アセットと装備品
🟦アバターとキャラクター
🟦外観とイメージ
🟦ロジックの基本
❓ゲームプレイに関する質問
❓アセットに関する質問
シーズンやイベント

体験の無料プレイでプレイヤーを惹きつけることができます。 今後:他の体験で少額のSAND をチャージして、Play&Earn のイベントでコミュニティーに報酬として還元することができるようになります。

メタバースのマップで体験と自分のLAND の場所をつなげることができます。 現在:体験をローンチして、アーリーアクセスすることもできます。

他のクリエイターのUGC(ユーザー生成コンテンツ)を使って手早く体験を制作することができます。 今後の展開: アセットのレアリティを高めたり、特性を設定、ゲーティングのある体験向けのパスとしてトークンを販売することができるようになります。

SAND
LAND
トークン
VoxEdit

ブロックを使って体験内の地形を作り出すことができます。

を使い、キューブの6面のテクスチャをペイントします。する際は通常の色または発光色を使用し、ブロックは固形もしくは液体を選択し、透明度を設定してください。 Game Maker のロジックを使用すると特定のブロックはプレイヤーやエンティティにダメージを与えたりすることができるようになります。

エンティティとはNPC(ノンプレイヤーキャラクター)、建物などといったインタラクティブなオブジェクトとして使用されるアセットのタイプを指します。

でアセットを制作したり、でUGC(ユーザー生成コンテンツ)を購入することができます。またを使えば大幅に時間短縮して体験の制作を行うことができます。 Game Maker を使ってアセットをして、ロジックを適用してアセットの命を吹き込むことができます。

装備品はVoxEdit のを使って制作できるアセットです。プレイヤーは装備品を身に着けてゲームプレイや装備品の外見を変更することもできます。 プレイヤーのインベントリにはウォレット内の装備品NFT、一時的に使用する収集した装備品、クエストの収集アイテムが含まれます。

アバターは体験内でプレイヤーとやり取りするための手段であり、アバターを使うことでプレイヤーの様々なアイデンティティを表現することができます。Game Maker ではプレイヤーアバターに関連するロジックをカスタマイズすることもできます。

無料の作成 - を所有していなくても、リンクをシェアしてプロジェクトを公開し、コミュニティを構築することができます。

バーチャルLAND の体験をつなげよう!体験はランチャーから開くことができるメタバースので表示されます。

ブロック
VoxEdit のブロックエディタ
ワークスペースにアップロード
エンティティ
装備品
テンプレート
アバター
利用規約(プライバシーと法)
アセットに関する権利、所有権、著作権
Rゲームに関する権利、所有権、著作権
マーケットプレイス
インベントリ
コラボレーションに関わるセキュリティ
よくある詐欺や対処法
仮想通貨ウォレットをThe Sandbox のアカウントに接続
カルチャー
現実世界の延長
マーケットプレイス
The Sandbox のサイト上のインベントリ
マップ
LAND
🗓️
🪙
🏝️
💠
VoxEdit
テンプレート
ドラッグ&ドロップ
マーケットプレイス
体験の公開
体験ページ
LAND
マップ
Customise the look of your Experience Page with a logo, map logo, video, static images, animated GIFs, and descriptive text